TOP
  • 新春 大建築家展のイメージ
  • 新春 大建築家展のイメージ
  • 新春 大建築家展のイメージ
  • 新春 大建築家展のイメージ

新春 大建築家展

~総勢12組の関西の人気建築家が集結~

 

建築家との家づくりにチャレンジしてみませんか。

「建築家との家づくり展」では多くの難題を解決してきた建築家が
日頃お悩みの建築に関する疑問点や問題点について
実例をもとに丁寧にお答えいたします。

【ご相談例】
◎土地購入直前の不安解消相談
◎劇的大リフォームについて
◎限りある予算で建築家と住まいづくりを楽しみ方法
◎趣味を楽しむ住まいについて
◎それぞれの世帯の悩みを解消する二世帯住宅について
◎木質感や素敵な家具を活かした家づくりについて
◎建築家が考える店舗併用住宅について
◎古民家の改修について
などの家づくりに関することを気軽に専門家に相談できます。

イベント概要

会場

日時
参加費
無料
参加建築家
12 名

感染症対策につきまして

当イベントでは参加建築家並びにスタッフの検温・マスク着用・手洗い・アルコール消毒の徹底を行わせていただくとともに、ご来場様にも受付での検温・アルコール消毒をお願いしております。

 

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

キャンペーン

建築家の設計で家を建てる上で重要なのが、家づくりの企画書とも言えるプランニング(イメージ図、図面、概算お見積もり)です。ASJのイベントでは建築家によるプランニングを気軽に体験していただけるキャンペーンも行なっています。

好評企画
「建築家による“即行!20分プラン提案”」

おためし 20分プランのイメージ

会場にて、建築家があなたの要望を聞いて、その場でスケッチし、プラン提案いたします。
建設ご予定のお敷地やリフォームをご検討の物件がある方は、寸法のわかる図面や写真をご持参ください。
まだ先のご計画の方も大歓迎です!

※プラン提案は無料!
※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

セミナー

家づくりに関する様々なことが学べるセミナーも同時に開催しています。 ぜひご参加ください。
2022/1/8 (土) 11:00〜11:50
2022/1/8 (土) 14:00〜14:50
2022/1/8 (土) 16:00〜16:50
2022/1/9 (日) 11:00〜11:50
2022/1/9 (日) 14:00〜14:50
2022/1/9 (日) 16:00〜16:50
2022/1/10 (月) 11:00〜11:50
2022/1/10 (月) 14:00〜14:50
2022/1/10 (月) 16:00〜16:50
参加費: 無料

なかなか普段は会えない関西の人気建築家による無料設計相談です。

参加建築家ごとに各回限定1組の完全予約制です。
設計のプロフェッショナルである建築家が新築やリノベーションに関するご相談をさせていただきます。
※ご予約フォームの「その他」の欄にご相談されたい内容を簡単に記載いただければ幸いです。
※ご可能な範囲で計画地の状況がわかる資料を当日ご持参ください。

要予約

講師

岩田恵
株式会社ディーディーティー一級建築士事務所
2022/1/8
藤原慎太郎
有限会社藤原・室建築設計事務所
2022/1/8
高取愛子
プリヤデザイン一級建築士事務所
2022/1/8
森垣知晃
rivet design office 株式会社
2022/1/8
北野彰作
北野彰作建築研究所
2022/1/9
矢部直輝
株式会社 イン・エクスデザイン
2022/1/9
堀部直子
株式会社Horibe Associates
2022/1/9
片岡英和
一級建築士事務所株式会社片岡英和建築研究室
2022/1/9
澤村昌彦
澤村昌彦建築設計事務所
2022/1/10
田中一郎
田中一郎建築事務所
2022/1/10
中澤博史
中澤建築設計事務所
2022/1/10
福山亮介
4建築設計事務所
2022/1/10
2022/1/8 (土) 13:00〜13:40
参加費: 無料

関西を中心に全国で大活躍中の建築家・高取愛子氏が、建築家ならではの視点で設計した数多くの実例をご紹介しながら、「上質でかつお洒落な内装のための工夫」や「素敵な間取りづくりへの建築家ならではのアプローチ」などについてわかりやすく楽しくお話いたします。大変人気のセミナーです!ご予約をおススメいたします!!

講師

高取愛子
プリヤデザイン一級建築士事務所
2022/1/8
2022/1/8 (土) 15:00〜15:40
参加費: 無料

安藤忠雄氏に師事した後に独立し、関西で大活躍中の建築家・岩田恵氏が、50代・60代からする家づくりのポイントについてわかりやすく楽しくお話いたします。『終のすみかとしての家づくり』をより良いものにしたいとお考えの方必見のセミナーです!!

講師

岩田恵
株式会社ディーディーティー一級建築士事務所
2022/1/8
2022/1/9 (日) 13:00〜13:40
参加費: 無料

関西を中心に活躍中の新進気鋭の建築家・片岡英和氏が、建築家との家づくりとハウスメーカーとの家づくりの違いについて面白く楽しくわかりやすくお話いたします。家づくりをどの会社に依頼したらよいのかを迷ってられる方必見のセミナーです!!大変人気のセミナーです。ご予約をおススメいたします!

講師

片岡英和
一級建築士事務所株式会社片岡英和建築研究室
2022/1/9
2022/1/9 (日) 15:00〜15:40
参加費: 無料

京都を中心に大活躍中の建築家・矢部直輝氏が、過去の多くの実例を交えながら敷地条件の特徴を活かして光と風を間取りの中に取り入れていく建築家ならではのアイディアについて楽しくわかりやすくお話いたします。ここ2年で変化した暮らし方に対応するこれからの家づくりにご興味のある方など必見のセミナーです!!大変人気のセミナーです。ご予約をおススメいたします!

講師

矢部直輝
株式会社 イン・エクスデザイン
2022/1/10 (月) 13:00〜13:30
参加費: 無料

関西で大人気の建築家・中澤博史氏が、家づくりのプロフェッショナルの視点から家づくりの秘訣について面白く楽しくわかりやすくお話いたします。何をポイントに家づくりをしていくのかわからない方や依頼する工務店選びに迷っておられる方など必見のセミナーです!!大変人気のセミナーです。ご予約をおススメいたします!

講師

中澤博史
中澤建築設計事務所
2022/1/10
2022/1/10 (月) 15:00〜15:40
参加費: 無料

関西を中心に活躍中の新進気鋭の建築家・福山亮介氏が建築家との注文住宅設計のメリットや面白さを実例を交えながら楽しくお話いたします。「建築家に設計を依頼するのはちょっと敷居が高いなぁ」と思われがちですが、決してそんなことは無いとわかっていただける内容のセミナーです。家づくり初心者の方等必見です!!ご予約をおススメいたします!

講師

福山亮介
4建築設計事務所
2022/1/10

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
岩田恵の写真
2022/1/8
建築家は手がける住宅の数だけ違った夢を見ることができます。住宅づくりの作業は施主と建築家のコラボレーション(協同作業)であり、施主は様々な夢の実現に向け真剣に考え、建築家はそれに真剣に応えます。互いの真剣なやりとりが、住宅を進化させていきます。皆様と一緒に新しい夢が見れることを楽しみにしております。
「らしさ」を大切にした建築-希望をまとめるだけではなく、住宅や店舗、オフィスなど、その場所を使う人たちに、ちょうど合った空間デザインを探り出し、想像し、提案していきたいと考えています。そうやって設計し生まれてきたものは、他に代えがたいものとなり、愛着をもって使ってもらえるのではないかと考えています。
高取愛子の写真
2022/1/8
プリヤは,サンスクリット語で「最愛の」を意味します。私たちにとって建築設計とは,一人一人の想いに寄り添い,土地の特性に耳を傾け,環境との調和を図ること。プリヤデザインでは自然界にあふれる素材や色形の永遠の美しさを手がかりに,その時,その人,その場所だからこそ実現しえる「最愛の」空間創造を目指します。
森垣知晃の写真
2022/1/8
「敷地がおかれた環境」 「住まい手の思い」 そこでしか生まれない唯一無二の住空間づくりのお手伝いをさせていただければと思います。
北野彰作の写真
2022/1/9
住まい方は益々多様化し敷地環境もどれ一つとして同じものは有りません。住居空間が個性化するのは必然的なこと。私の設計理念はお施主様の多様な住宅観にフィットさせる事です。建築家の個性も「一方通行」だと誰の家だか判らなくなります。ヒアリングを重視しお施主様の立場で設計する、それが私の基本信条です。
矢部直輝の写真
2022/1/9
住まいづくりは施主の思いと一緒に様々な外的要因が関係します。中にはネガティブなものもあるかもしれませんが逆に、だからこそできる空間をポジティブなものにまで高めていきたいと思っています。粘り強いコミュニケーションの中から浮かび上がってくる明るく快適に生活できる空間創りをご一緒できればと思っています。
堀部直子の写真
2022/1/9
頑張らなくても楽しく、美しく、住みこなせる家づくりを目指しています。住まいは住まい手の思いの数だけ、果てしなく可能性があります。一生に一度かもしれない家づくり、枠にとらわれず、住まい手と一緒にその思いを形にしていきたいと考えています。
片岡英和の写真
2022/1/9
より広く。より快適に。 計画地に応じた外部と内部の関係性や繋がりを活かした設計をします。
澤村昌彦の写真
2022/1/10
住まいとは外的ストレスから解放される癒やしの場です。 日常的に住まい手の感性に働きかける豊かな空間を実現し、 そこでのアクティビティが活性化するようなおおらかさが大切だと考えています。 また、住まい手だけでなく自分自身も認識を新たにするような空間を目指しています。
田中一郎の写真
2022/1/10
古い友人を家に招待したとき、 仕事仲間をはじめて家に招待したとき、 「シンプルだけど上品さ知性が感じられるな」 と感じてもらえる。 そんな住まいをお創りすることを 大切にしています。
中澤博史の写真
2022/1/10
快適さや経済性を追い求めるがあまり忘れてきた豊かな空間。過剰なほど便利な設備機器や表面だけが綺麗に化粧されている建材に惑わされず に自分の価値にあった建築を造りませんか。 永く使う物だからこそ、こだわりたい。 提案します。そこで過ごす豊かな時間を...
福山亮介の写真
2022/1/10
住まい手にとって、日々の生活を、自然体で、さりげなく心地良く、楽しく過ごせるような、そんな住宅を提案できればと考えています。建築とは、とても多くの人が関わって実現することですので、人と人とのつながりを大切にし、コミュニケーションをしっかりと取り、一歩ずつ確実に物事を進めていくことを大事にしています。

会場情報

ASJ UMEDA CELL

  • キッズスペースあり
地図をクリックすると拡大します
〒530-0017 大阪府 大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース24階

阪急・阪神「梅田駅」より徒歩3分
JR「大阪駅」より徒歩4分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩約2分
谷町線「東梅田駅」より徒歩約2分

開催スタジオ

ASJ CELL OSAKA KITA
ASJ CELL大阪北 へのお問い合わせはこちら