TOP
第11回未来をのぞく住宅展のイメージ

第11回未来をのぞく住宅展

イベント概要

会場

日時
参加費
無料
参加建築家
8 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
坂詰東洋の写真
坂詰東洋
2009/10/24〜25
住まいは家族によって多くの解答があり、又時代によって住まい方が変化をしていきます。その中で無理なく長い時間に対応していける住まいづくりを目指します。快適な暮らしを過ごせる住空間はもちろんの事、心も豊かになり、周辺環境とも調和する住宅。安心、安全な建築として住宅づくりを進めたい。
菊地進の写真
2009/10/24〜25
住まいづくりは、ライフスタイルを考える良い機会です。無理なく自然体で暮らせることが一番です。設計する上では、光や風などの自然との関わり、素材感・手づくり感を大切にし、心安らぐ空間づくりに努めています。又、住まい(建築)は街並や景観形成の大きな要素であることを常に意識していたいと思います。
安達揚一の写真
2009/10/24〜25
住まう方のライフスタイルや個性にフィットした住空間を、共に考えつくることが最良の住まいづくりと考えています。同時に、機能性・安全性・美観上にも配慮した、気持ちの良い元気の湧き出る住環境を創り出すことを常に心がけています。
加藤雅康の写真
2009/10/24〜25
あなたが新しい住まいに望むことは何でしょう. 居心地が良くて使いやすい,光が入って風が抜ける, 人の気配が感じられて友達に自慢したくなる, そんな素朴な事ではないでしょうか. 想いがかなえば,きっと毎日が楽しく快適に過ごせるはずです. どこにもない自分らしい家づくりを始めてみませんか.
葛川かおるの写真
2009/10/24〜25
初めてマイホームの話をしに不動産屋や工務店に飛び込むのは勇気がいりますし、ホントに私の要望が伝わったの?と不安になるかもしれません。 ああす設計室は、建築家夫婦が和やかな雰囲気の中で対話を重ねながら、ご要望をお伺いします。どんな土地なら大丈夫?予算は?住宅ローンは?等々、何でも気軽にご相談下さい。
山本学の写真
2009/10/24〜25
「人は家を造り、家は人を創る」と言います。暮らしによって人間が形成されると言っても過言ではありません。クライアントの生活を十分考慮し、敷地の持つポテンシャルを最大限引き出せるように設計しているつもりです。
大澤和生の写真
2009/10/24〜25
住宅設計は想いを聞くことから始まります。 機能・デザイン・可変性という要素は条件によってバランスされますが、想いが方向を決めるからです。 話を重ねるとそれは鮮明になり、時には気づかずにいた物が浮き彫りになります。 個々の家族にオンリーワンの住まいを、と願っています。
増子順一の写真
増子順一
2009/10/24〜25
手をかけることで愛着が増していく。愛着のあるモノは新品にはない価値がある。家もヴィンテージジーンズのようであったらいいと思う。住むほどに愛おしくなる家には、時を経たものにしか醸しだせない味がある。<br>Vintage modern house何年過ぎても変わらない「価値」のある空間で暮らそう。

会場情報

コラッセふくしま 3F・企画展示室

地図をクリックすると拡大します
福島県 福島市 三河南町1-20

開催スタジオ

ASJ FUKUSHIMA STUDIO
ASJ 福島スタジオ へのお問い合わせはこちら