TOP

ここちいい家で暮らしたい ~光と風と共に~ 建築家展

イベント概要

会場

日時
参加費
無料
参加建築家
7 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

セミナー

家づくりに関する様々なことが学べるセミナーも同時に開催しています。 ぜひご参加ください。
設計:伊原孝則 撮影:Ookura Hideki
2022/11/19 (土) 14:00〜15:00
参加費: 無料

講師

伊原孝則
株式会社ファーイースト・デザイン・ラボ
2022/11/19
設計:山本卓郎 撮影:鈴木研一
2022/11/19 (土) 15:30〜16:30
参加費: 無料

講師

山本卓郎
株式会社山本卓郎建築設計事務所
2022/11/19
設計:小関恒司 撮影:長谷川健太
2022/11/20 (日) 14:00〜15:00
参加費: 無料

講師

小関恒司
株式会社ephemera design
2022/11/20
2022/11/20 (日) 15:30〜16:30
参加費: 無料

講師

長澤徹
ポーラスターデザイン一級建築士事務所
2022/11/20

キャンペーン

建築家の設計で家を建てる上で重要なのが、家づくりの企画書とも言えるプランニング(イメージ図、図面、概算お見積もり)です。ASJのイベントでは建築家によるプランニングを気軽に体験していただけるキャンペーンも行なっています。

好評企画
「建築家による“即行!20分プラン提案”」

おためし20分プラン(スケッチの提案はありません)のイメージ

会場にて、建築家があなたの要望を聞いて、その場でプラン提案いたします。
所有している土地や気になる土地がある方は寸法のわかる図面や写真をご持参ください。
まだ先のご計画の方も大歓迎です!

※プラン提案は無料!
※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

マイホームの土地探し相談

マイホームの土地探し相談のイメージ

土地を購入してマイホームをお考えの方に、土地購入時の必要知識
や地域情報、地質、環境などをプロの目線で選び方から交渉まで
幅広い知識の提携不動産会社に相談できます。あなたに合った土地情報
が見つかるかもしれません。

好評企画 検討中のプランを建築家が診断
“建築家によるセカンドオピニオン”

建築家によるセカンドオピニオンのイメージ

ご検討中のプランをお持ちいただければ、 建築家がプロの目線でアドバイスします。
不安だらけの家づくりでより安心・満足するプランを手に入れるために、 もうひとつの意見も聞いてみませんか。


 

  • 動線は本当にこれで最適か?
  • もっとカッコいいデザインにできないか?
  • 敷地に対する建物のバランスは最適か?
  • 設備の機能性は充分か?
  • 素材の選択肢を広げたい。
  • etc...

プラン診断は無料!
※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
伊原孝則の写真
2022/11/19〜20
住む人の個性に呼応しつつ、どんな新しい提案ができるかを考えます。お打合せをしながらゆっくり設計を進め、空間、設備、インテリア、造園を統合的に考えることで最適な住まいのあり方を導くようにしています。
中佐昭夫の写真
2022/11/19〜20
気持ちのよい空間と、はっきりとした方向性を持つ住まいをご提案したいと考えています。それがしっかりしていれば、暮らしの中で家族の状況や環境が変わっても、日々を楽しみつつ時間を積み重ねてゆけるのではないかと考えています。
山本卓郎の写真
2022/11/19〜20
敷地の最も良い場所をプライベートな外部空間としてまず確保し、そこから採光や通風などの恩恵を最大限引き出せるように住宅内部を構想する、という手法を取っています。プライバシーの保護された外部空間を住宅に与えることでカーテンで窓を閉ざす必要がなくなり、敷地の最も美しい景色を室内に取り込むことが出来ます。
井原正揮の写真
2022/11/19〜20
建築家のエゴではなく、クライアントの考えや要望を咀嚼・消化して形にすることが建築家の役割です。本当に求めているものは何か、必要なものは何かを二人三脚で探求していきましょう。
井原佳代の写真
2022/11/19〜20
光や風・風景など、その敷地ならではの環境と、そこに住まう方の暮らしや本当に求めているものを丁寧に読み取り、将来の変化にも柔軟に寄り添っていかれる住宅を一緒に作っていきたいと思っています。
小関恒司の写真
2022/11/19〜20
敷地や施主様の数だけ、住まいのかたちがあるべきだと考えています。そのため、それぞれの敷地の分析や施主様とのコミュニケーションを大切にしています。
長澤徹の写真
2022/11/19〜20
単純で美しい シンプルなのに奥行きがある その場が持つ質を 最大に高められる空間設計を心がけています ふつうにふつうの住宅をつくれる事を目指しています 今日もふつうの質を少しだけ高めて 明日にはそれがふつうになるといいなあと 日々努力し仕事に取り組んでいます

会場情報

ASJ TOKYO CELL

地図をクリックすると拡大します
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内 3丁目4-2 新日石ビルヂング

駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
東京国際フォーラム ホールC向かい
東京メトロ「有楽町」D3出口より徒歩すぐ

開催ASJ スタジオ

ASJプロデュース事業本部

ASJプロデュース事業本部 へのお問い合わせはこちら
03-6206-3169