TOP

<福島県郡山市>

第61回 建築家展
~ 建築家と直接会える作品展、相談会 ~

雑誌やTVにも多数登場している
建築家が2週に渡り10組参加。
住宅をはじめとしたたくさんの
設計事例を写真や模型、映像
などを用いてご説明します。
また、すまいづくりに役立つ
各種セミナー、無料相談会も
開催いたします。
建築家に直接会って話せる
貴重な機会です。
ぜひお気軽にお越しください。

イベント概要

会場 1

日時
参加費
無料
参加建築家
8 名

会場 2

日時
参加費
無料
参加建築家
2 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

キャンペーン

建築家の設計で家を建てる上で重要なのが、家づくりの企画書とも言えるプランニング(イメージ図、図面、概算お見積もり)です。ASJのイベントでは建築家によるプランニングを気軽に体験していただけるキャンペーンも行なっています。

好評企画 検討中のプランを建築家が診断
“建築家によるセカンドオピニオン”

建築家によるセカンドオピニオンのイメージ

ご検討中のプランをお持ちいただければ、 建築家がプロの目線でアドバイスします。
不安だらけの家づくりでより安心・満足するプランを手に入れるために、 もうひとつの意見も聞いてみませんか。


 

  • 動線は本当にこれで最適か?
  • もっとカッコいいデザインにできないか?
  • 敷地に対する建物のバランスは最適か?
  • 設備の機能性は充分か?
  • 素材の選択肢を広げたい。
  • etc...

プラン診断は無料!
※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

好評企画
「建築家による“即行!20分プラン提案”」

おためし 20分プランのイメージ

会場にて、建築家があなたの要望を聞いて、その場でスケッチし、プラン提案いたします。
建設ご予定のお敷地やリフォームをご検討の物件がある方は、寸法のわかる図面や写真をご持参ください。
まだ先のご計画の方も大歓迎です!

※プラン提案は無料!
※建設会社決定済の方はご遠慮ください。

建築家との住まいづくりナビゲーション

建築家との住まいづくりナビゲーションのイメージ

皆様のご要望を実現するために会場内にインフォメーションデスクを設置し、
ご来場の皆様の相談内容の整理から悩みに応じた建築家の紹介、
ご予算計画など客観的なアドバイスをいたします。
何から相談して良いかわからない方もご遠慮なくお声がけください。

セミナー

家づくりに関する様々なことが学べるセミナーも同時に開催しています。 ぜひご参加ください。
2025/2/22 (土) 14:00〜15:00
参加費: 無料

建築家とハウスメーカーですまいづくりは何が違うのでしょうか?コストは?建築家の役割、発想と着眼点について実例を元にお話します。

講師

吉田和人
株式会社建築工房DADA
2025/2/22
2025/2/23 (日) 11:00〜12:00
参加費: 無料

人生100年時代。様々なライフステージがある中、住まいの形も変化します。今回は「住まい+安定収入」を得る他と差別化された建築についてお話しします。

講師

洞口苗子
株式会社 L・P・D
2025/2/23
2025/2/23 (日) 14:00〜15:00
参加費: 無料

四季を通じて快適に過ごすため、断熱性能を確保しながら自然の光と風を取り入れます。東北で多くの設計実績のある建築家が事例をもとに解説します。

講師

清利幸
一級建築士事務所 清建築設計室
2025/2/23
2025/2/24 (月) 11:00〜12:00
参加費: 無料

子供の独立による家族構成の変化、老朽化に伴う建替やリフォームの需要が高まる50~60歳代。老後を見据えたすまいづくりを単身・夫婦・二世帯などそれぞれの事例を元にお話します。

講師

黒川浩之
株式会社FAR EAST
2025/2/24
2025/2/24 (月) 14:00〜15:00
参加費: 無料

最近、世代を問わず『平屋』の家が好まれています。開放的で豊かな空間、安全で優しい平屋の魅力と庭のある暮らしについて事例を基にお話します。

講師

上島拡和
イオ・コンダクト有限会社一級建築士事務所
2025/2/24
2025/3/1 (土) 14:00〜15:00
参加費: 無料

先々の家族構成の変化、つながりと生活音、世帯間での意見の違いなど難問を解決してきた建築家が程よい距離感を保つ二世帯住宅について自邸を基にお話します。

講師

谷山武志
谷山建築設計室
2025/3/1
2025/3/2 (日) 14:00〜15:00
参加費: 無料

薪ストーブのある平屋の暮らし、中庭のある二世帯住宅の事例を基に、それぞれの間取りの考え方と予算についてお話します

講師

安齋光二
デザインプラス建築設計事務所
2025/3/2

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
上島拡和の写真
2025/2/22〜24
光・景色・空気感といった・・・その計画地が持つ【魅力】を最大限生かす事、また、建て主様との【対話】を大切に一つ一つデザインしています。間接照明やインテリアの提案までトータル提案しています。心地よく、ワクワクできる・・・そんな空間を意識して設計しています。
黒川浩之の写真
2025/2/22〜24
住宅を設計するときにいつも考えているのは、今の生活を写しとるだけではなく、そこで何十年か暮らしていくその姿が、皆さんに思い描けるような家にしたいということです。そんな家を一緒に形にしていきましょう。
安齋光二の写真
2025/2/22〜24
時を重ねるごとに風化するのではなく、価値や愛着が増していく心地よさこそが、私たちの目指すすまいです。
田中耕三の写真
2025/2/22〜24
建物を描くことは、利用される為の空間と、構築されて現れる外観、包括される環境をつくりあげるものと考えています。 そのために、+action 行動、+kindness 人心、をもって人をしり、土地をしることを理念とし、+design 描いていきます。
清利幸の写真
2025/2/22〜24
もっと、ずっと、ケンチクを楽しもう。 好きなモノを身に着けるとウキウキするように、憧れのモノに乗るとワクワクするように、お気に入りの場所で過ごす時間は日々を充実させてくれます。 自然や仲間、家族とのつながりを大切に、居心地のいい空間で豊かな人生を楽しむ。 そんなケンチクを追求しています。
吉田和人の写真
2025/2/22〜24
「ちゃんと考え、きちんとつくる」をキャッチフレーズに、固定概念にとらわれない将来を見据えた本質的な価値を考え、敷地の特性やニーズをお客様と共に考えながら家づくりを行い、身の丈に合った楽しい暮らしを現実的にする、お客様目線の家づくりを目指しています。
蜂谷伸治の写真
2025/2/22〜24
敷地や周辺環境の特性を考慮した家は、長くそこに居ると、やがて風景の一部となる。個々のライフスタイルに寄り添いながら、昔からそこに在るような心豊かな場所を設計したい。
洞口苗子の写真
2025/2/22〜24
建築家だけでは、家づくりはできないと思っています。「どう暮らしてゆきたいのか」をクライアントも建築家も本気でワクワクしながら考え、それを具体的な形や五感に還元するのが建築家の役割だと考えています。みなさまにとって、自分たちにしかできない「オリジナルの暮らし」を実現するパートナーとなれれば幸いです。
安齋光二の写真
2025/3/1〜2
時を重ねるごとに風化するのではなく、価値や愛着が増していく心地よさこそが、私たちの目指すすまいです。
谷山武志の写真
2025/3/1〜2
調和と端正さを感じられる普通の家。四季を感じられる家。年月を経るごとに味わいを増し、美しく年を重ねる家。そんな家作りをしたいと思っています。

会場情報

ビッグパレットふくしま 1F・コンベンションホールB

  • キッズスペースあり
  • 無料駐車場あり
地図をクリックすると拡大します
〒963-0115 福島県 郡山市 南2丁目52

●高速道路をご利用のお客様へ
・東北自動車道「郡山南インター」から約7Km、車で約15分

●バスをご利用のお客様へ
・JR郡山駅西口「1番乗り場」から乗車、バス停「 ビッグパレット」下車
 所要時間:約15分 片道運賃:300円
※(栄町)柴宮団地行き以外にご乗車下さい。
それ以外は全てビッグパレットふくしまを経由いたします。

●JR安積永盛駅をご利用のお客様へ
「ビッグパレットふくしま」まで約1.5km。
車で約5分・徒歩20分

ASJ郡山スタジオ

  • キッズスペースあり
  • 無料駐車場あり
地図をクリックすると拡大します
〒963-8044 福島県 郡山市 備前舘1-124

開催ASJ スタジオ

ASJ KORIYAMA STUDIO
ASJ 郡山スタジオ へのお問い合わせはこちら
024-927-8009