TOP
第一回未来をのぞく住宅展のイメージ

第一回未来をのぞく住宅展

イベント概要

会場 1

場所
広島サンプラザ
日時
参加費
無料
参加建築家
5 名

会場 2

場所
KKR広島
日時
参加費
無料
参加建築家
5 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
久成文人の写真
2002/11/2
何よりもシンプルで気持ちよく!クライアントの方々がこれまで体験することのなかった住空間について、いっしょに考えながら創っていく姿勢を大切にしています。まずは、お会いしましょう!
是國光威の写真
2002/11/2
古代の遺跡を訪れると、そこでの営みが現在と大差ないことに気づかされます。その変わらない日々の暮らしを包み込む住まいを、個々の生活に合わせてかたち創っていきます。古い/新しいという基準を超えて、普遍的なものでありたいと思っています。
細見恵の写真
2002/11/2
生きる力になる住まいを造りたいと考えています。
北村淳の写真
2002/11/2
住まいはその土地固有の気候風土に呼応したものであるとともに、住まい手のライフスタイルにも対応したものが必要であると考えます。環境にも人にも出来るだけストレスとを与えず、無理をせず、自然体であるような住空間となるよう心掛けています。
窪田勝文の写真
2002/11/2
建築家とつくる家は、フルオーダーできるので、とことんこだわるのがいいと思います。いつも設計で心がけている事は、人の心が癒される空間、場所の特性を最大限に活かした豊かな空間、光や風を取り入れた爽やかで健康的な空間です。 新築・増改築の別や規模に関わらず設計いたします。また土地探しのご相談にも応じます。
久成文人の写真
2002/11/3
何よりもシンプルで気持ちよく!クライアントの方々がこれまで体験することのなかった住空間について、いっしょに考えながら創っていく姿勢を大切にしています。まずは、お会いしましょう!
是國光威の写真
2002/11/3
古代の遺跡を訪れると、そこでの営みが現在と大差ないことに気づかされます。その変わらない日々の暮らしを包み込む住まいを、個々の生活に合わせてかたち創っていきます。古い/新しいという基準を超えて、普遍的なものでありたいと思っています。
細見恵の写真
2002/11/3
生きる力になる住まいを造りたいと考えています。
北村淳の写真
2002/11/3
住まいはその土地固有の気候風土に呼応したものであるとともに、住まい手のライフスタイルにも対応したものが必要であると考えます。環境にも人にも出来るだけストレスとを与えず、無理をせず、自然体であるような住空間となるよう心掛けています。
窪田勝文の写真
2002/11/3
建築家とつくる家は、フルオーダーできるので、とことんこだわるのがいいと思います。いつも設計で心がけている事は、人の心が癒される空間、場所の特性を最大限に活かした豊かな空間、光や風を取り入れた爽やかで健康的な空間です。 新築・増改築の別や規模に関わらず設計いたします。また土地探しのご相談にも応じます。

開催ASJ スタジオ

ASJネットワーク事業本部