TOP
第6回未来をのぞく住宅展のイメージ

第6回未来をのぞく住宅展

イベント概要

会場

場所
じばしん南大阪
日時
参加費
無料
参加建築家
9 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
榊山健の写真
2006/9/16〜18
100組の家族には100通りの家があると思います。それぞれの生活と夢を語る中から家のかたちを彫りだしていきたいです。
二宮俊一郎の写真
二宮俊一郎
2006/9/16〜18
空間の心地よさは、数字や言葉だけでは表現できません。 流行の素材や嗜好に流されない、普遍的なクオリティを追求する事が重要だと考えています。
曽束真治の写真
2006/9/16〜18
ほんの小さなこだわりが時には家づくりの大きな骨格となることもあります。 決して諦めずにとことん理想を追求すること、永い目で見てあらゆる住まわれ方を追求すること、そして、住み手にとってまさに生涯住み通せるような究極の住空間の創造を心掛けています。
天野拓夫の写真
2006/9/16〜18
いつも思い浮かぶのは祖父の家である。昔ながらの家で決して機能的ではないけれど、家族の笑い声が絶えなかった・・・。家とは家族の思い出そのものだと思う。建築(住宅)はまさに日常の存在である。家族の思い出とともに記憶に残る家。「家に帰ろうか」そんな言葉が浮かんでくるような・・・。
井上久実の写真
井上久実
2006/9/16〜18
住宅は<買うモノ>ではなく、<創るモノ>だと思います。住まい手それぞれに生活スタイルがあり、家族があり、夢があるからです。自分たちがおそらく一生住むであろう住まいにこだわって欲しいからです。建築家と住まい手が一緒になって創り上げた住まいこそが理想であると信じて、日々施主との対話を続けています。
柳本重明の写真
2006/9/16〜18
家族それぞれの個性を生かし、気取らず普段着のような生活ができる空間でありたいと考えます。構造・工法を問わず、素材美を生かす純粋なデザインやシンプルで素直な納まりとし、ローコストを心がけています。住み手と共に自然と年を重ねていける、心地の良い居場所を創っていければ、と思います。
岩田恵の写真
2006/9/16〜18
建築家は手がける住宅の数だけ違った夢を見ることができます。住宅づくりの作業は施主と建築家のコラボレーション(協同作業)であり、施主は様々な夢の実現に向け真剣に考え、建築家はそれに真剣に応えます。互いの真剣なやりとりが、住宅を進化させていきます。皆様と一緒に新しい夢が見れることを楽しみにしております。
藤原慎太郎の写真
2006/9/16〜18
「らしさ」を大切にした建築-希望をまとめるだけではなく、住宅や店舗、オフィスなど、その場所を使う人たちに、ちょうど合った空間デザインを探り出し、想像し、提案していきたいと考えています。そうやって設計し生まれてきたものは、他に代えがたいものとなり、愛着をもって使ってもらえるのではないかと考えています。
室喜夫の写真
2006/9/16〜18
居心地の良く、室内に居ても時の移り変わりを感じられるような、そんな家を提案しています。 住まう方のライフスタイルを反映し、今まで見えなかったイメージを、繋がりある形にしていきます。 基本的な使い勝手などの要素は満たしつつも、日々新鮮に感じられる空間を提案したいと考えています。

開催ASJ スタジオ

ASJ SAKAI STUDIO
ASJ 堺スタジオ へのお問い合わせはこちら
072-267-3157