TOP
ML ローカルでモダンに暮らす 建築家展&“書”の展示のイメージ

ML ローカルでモダンに暮らす 建築家展&“書”の展示

・「即行!20分お試しプラン作成」

・「建築家によるセカンドオピニオン」を実施します。

イベント概要

会場

日時
参加費
無料
参加建築家
6 名

Q & A

建築家展とは

ASJ のイベント開催数はのべ 5000 回以上、約 26000 組のお客様にご来場いただいております。

建築家展に参加すると...

  • 今までに手がけた多様な 建築実例 を見ることができます
  • お手持ちのプラン を建築家に相談できます
  • 家にまつわる セミナー にも参加できます
  • イベント会場だけの 特典 を受けられます
建築家展の様子

ASJ とは

ASJ (アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) は、デザイン (設計) から施工までの 建築家との家づくり をトータルでサポートするネットワークです。

国内で活躍する 1/3 の建築家を擁し、新築からリフォームまで、年間約 1000 件の設計提案をしています。

建築家との家づくりとは

ハウスメーカーの注文住宅はお客様のご要望に沿って設計しますが、シリーズである故に制限も多くフルオーダー、自由設計とまではいきません。 また、広い土地で建てた大きな家だとかっこよく収まるデザインでも狭い土地で建てると、一部分だけ切り取ったような家になりがちです。

建築家による自由設計の場合はデザイン住宅として質が高いことはもちろん、シリーズのような枠がないのでまさに自由です。 自由といっても全てお客様の言う通りに設計するわけではなく、プロとしての助言や提案もいたします。 特に都心のような狭い土地や変形地のようなシーンでの対応力はとても高く「そこに収まるように設計」するのではなく「その土地を活かす設計」を行います。

参加建築家

今回のイベントで相談、レクチャー、プランを考えてくれる ASJ の登録建築家です。
糸井裕構の写真
2016/11/26〜27
その土地には、其処にしか無い光や風、土、景色があります。それは、其処にしか無い建築の「カタチ」が生まれてくるという事です。その「カタチ」を廻りの景観に逆らう事無く自然のままに配置する。花は主張しません。鳥はかざりません。でも美しい。そんな建築を目指しています。
小島広行の写真
2016/11/26〜27
周辺環境に融合し、地域・文化・自然等と共生する建築づくりを目的とします。上辺だけのデザインでなく機能的でライフスタイルに合致した深い愛着の湧く建築を創出します。さらに、クライアントと一体となり新しい発想とオリジナルデザインを付加することで、要望を満たした特徴的な建築を提供できることをお約束致します。
久野啓太郎の写真
2016/11/26〜27
設計にあたってはまず建て主さんとのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。建て主さんの住宅建設にあたっての考え方や希望、意見を十分に理解することから始まります。住宅は建築と人とのつながりが最も密接だとおもうからです。
柏木学の写真
2016/11/26〜27
光と風が抜け、時計やカレンダーがなくても、時間の流れや季節の移り変わりが感じられる……そんな五感の働きを取り戻せる空間を造り続けています。いっしょに時間をかけた後の住まい心地は、きっと格別のはずです。常に我々も住みたいと願う家づくりを心がけています。
柏木穂波の写真
2016/11/26〜27
光と風が抜け、時計やカレンダーがなくても、時間の流れや季節の移り変わりが感じられる……そんな五感の働きを取り戻せる空間を造り続けています。いっしょに時間をかけた後の住まい心地は、きっと格別のはずです。常に我々も住みたいと願う家づくりを心がけています。
石井秀樹の写真
2016/11/26〜27
人生を一瞬の積み重ねをだとすると、その一瞬一瞬を過ごす空間の質は人生の質そのものにどれ程大きな影響を与えるでしょう。大好きな椅子に座って過ごす時間が特別なように、その家で過ごす時間が建て主にとって唯一無二の豊かな時間である、そのような空間創りができればと思っています。

会場情報

ASJ TOKYO CELL

地図をクリックすると拡大します
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内 3丁目4-2 新日石ビルヂング

駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
東京国際フォーラム ホールC向かい
東京メトロ「有楽町」D3出口より徒歩すぐ

開催ASJ スタジオ

ASJプロデュース事業本部

ASJプロデュース事業本部 へのお問い合わせはこちら
03-6206-3169